物の収納の中でも、特に難しいと言われているのがクローゼット収納です。
なぜなら、服は数が多いばかりでなく、季節によって必要な服が変わるためです。
そこで今回は、クローゼット収納のコツと収納アイデアをご紹介いたします。
着たい時に着たい服をすぐに取り出せるよう、スッキリ収納を心がけましょう。
目次
クローゼットの収納アイデア4選
【1】服をしまいこまないようにする
クローゼット収納の素晴らしいところは、ハンガーに服をかけておくことで、ひと目で「どこに」「どんな」服があるかを見渡せるところです。
タンスや収納ボックスに服をしまいこんでしまうと、その服の存在を忘れてしまうことがあります。
衣替えをするタイミングで「そういえばこんな服を持っていたな」と、思い出した経験がある方も多いのではないでしょうか?
そういった服をなくすためにも、肌着等を除いてできるだけハンガーにかけておくようにすることをオススメします。
【2】種類別に分けて保管する
服を収納する際は、トップス、スカート、コートという風に、種類別に分けて保管しましょう。
そうすることで、ひと目でそれぞれどのくらいの量の服を持っているか把握することができます。
こうしておくと、買い物に行った際に無駄な服を買ってしまうことがなくなります。
例えば、スカートをたくさん持っていることをきちんと把握しておけば、いざ買おうとした際に「そういえば、スカートたくさん持っていたな。同じようなものなかったかな?」と考えることができるようになります。
また、種類別に保管場所が定まっていると、着たいと思った時にすぐに服を取り出すことができるようになり、服を探すストレスからも開放されます。
【3】デッドスペースを利用する
洋服をハンガーにかけると、クローゼットの中に「デッドスペース」といわれる場所ができることに気づくはずです。
例えば、コートやワンピースに比べて、トップスやスカートは丈が短いので、その下の部分にスペースができます。
ここに収納ボックスやカゴを置いて、肌着や小物類(帽子・手袋・ベルトなど)を入れるようにしておきましょう。
収納ボックスを利用する際、オススメは透明のケースです。
外から見て何が入っているかがわかれば、久しぶりに取り出す場合でも探す手間を省くことができます。
【4】衣替えの手間なし?!衣替え楽々アイデア
私は、衣替えをもう長らくやっていません。
衣替えをしなくても、自然と衣替えができる仕組みを作っているためです。
手順はとってもカンタン。
- 全シーズンの服をハンガーにかける
- ハンガーにかかった服は、「着たら右に戻す」というルールを決める。
※ハンガーにかかりきらないほど多くの服がある場合は、本当に必要な服かを考え、必要のないものは手放しましょう。
※クローゼットの作りによっては、左に戻した方が良い場合もあります。
たったこれだけのシンプルな仕組みです。
こうしておくと、自然と着る服は右へ、着ない服は左へ集まるようになります。
この方法のメリットは、左へ集まった服はひと目で「着ていない服」と判断することができるため、断捨離をする際にも参考にできることです。
まとめ
クローゼットの収納は難しいとは言われていますが、コツをつかんでしまえば、誰でも使いやすいように収納することができるようになります。
毎日の服選びが楽しくなるような収納を心がけてみてくださいね!
【関連記事】クローゼットの布団収納のアイデアをご紹介!その注意点とは?
【関連記事】鞄・帽子・マフラーなどのファッション小物収納術
コメントを残す