クローゼットの布団収納のアイデアをご紹介!その注意点とは?




和室が少なくなる現代の住宅において、クローゼットに布団を収納する家庭が増加しています。

最近ではウォークインクローゼットがある部屋も人気ですよね。

我が家でも、布団はクローゼットに収納しています。

しかし、布団を収納する場所によって、カビが生えてしまったり、下手したらクローゼットの故障に繋がってしまうこともあります。

そういった点からも、布団をどこに置いておくかというのは、非常に大事です。

そこで今回は、クローゼットを使用した布団の収納アイデアと、その注意点についてご紹介いたします!

布団の収納場所を確認する

まずは、クローゼットの造りから確認していきましょう。

クローゼットは、ハンガーをかける用のポールが付いており、その上に収納棚がついているものがほとんどです。

あなたの家のクローゼットも、このような造りになっているのではないでしょうか?

衣類は、当然ハンガーでかけることになるので、布団が収納できる場所は、必然的に上段の収納棚か、下段(衣類をかけた下の部分)のどちらかということになります。

収納棚に布団を収納する

収納棚に奥行きがある場合、収納棚に布団を収納することができます。

我が家でも、布団の一部を収納棚に保管しています。

ただし、一人暮らし用のマンションや、お住まいの部屋によっては、収納棚に奥行きがなく、布団を置けない場合があるので注意が必要です。

注意点

収納棚に布団を置く場合、注意しなければいけないことがあります。

それは、敷き布団などの重い布団は置かないようにするということです。

これは私が前に住んでいたマンションで実際にあったことなのですが、収納棚に荷物を置いていたところ、荷物の重さで棚の片方が下がってきてしまうということがありました。

収納棚の板が傾いている状態といえば、イメージしやすいでしょうか。

当時住んでいたマンションは一人暮らし用でしたので、布団を置けるだけの奥行きもなく、置いていた荷物も軽い物でした。

結局施工不良ということで修理していただきましたが、このことからもわかるように、クローゼットの収納棚は重い物を置くことを想定された造りになっていないのです!

そのため、敷き布団などの重い荷物を置くと、破損の原因になることもあります。

もし収納棚に布団を置く場合は、掛け布団やシーツなどの軽いものに限定するようにしましょう。

下段に布団を収納する

一番多いのは、下段に布団を収納するケースです。

衣類の収納をした際、必然的にこのスペースが空きますし、何より布団のような重いものは、安定感のある下段に置くのが安心ですよね。

注意点

布団をそのまま床に置くのは、やめておきしょう。

布団は、寝ている間にかいた汗を吸収しているため、湿気をもっています。

そのため、床にそのまま置いてしまうと、通気性が悪くなり、カビが発生する原因となります。

また、衣類を収納するクローゼットは、頻繁に服を出し入れするため、実は埃がたちやすい場所でもあります。

収納する際は、布団用の収納ラックを利用するか、すのこを一枚挟むようにすると良いでしょう。

最近では、キャスター付きのラックもあるため、布団を出し入れする際も非常に便利です。

もし収納ラックがない場合は、収納袋に入れるのも良いでしょう。

その場合、チェックは全て閉め切らず、少し開けておくことで通気性を確保することができます。

【番外編】お客様用布団が入らない!そんな時は?

クローゼットは、もともと衣類を置くために作られたスペースです。

和室にある押入れのように、布団を収納するのを想定して造られていないため、布団を置くスペースが限られています。

そのため、「家族分の布団はなんとか入ったけど、お客様用の布団が入らない!」ということも起こりえます。

そこでオススメしたい方法が、あえてお客様用の布団を持たないという選択肢です。

収納スペースが十分にある家なら良いのですが、収納スペースが少ない家に住んでいる方にとって、お客様用の布団は使用頻度が低いにも関わらず、収納スペースがとられてしまうという問題があります。

また、布団を定期的に干したり、シーツの洗濯をしたりと、管理も大変です。

私は、お客様がいらっしゃる際は、布団のレンタルサービスを利用するようにしています。

費用はかかるのですが、収納・管理をする必要がないですし、衛生面でも安心して使用できるのでオススメです!

まとめ

布団のクローゼット収納は、慣れるまでは戸惑うことも多いですよね。

クローゼットの大きさは、その家によってまちまちです。

あなたの家のスペースを見ながら、きれいに収納できるよう工夫してみましょう。

【関連記事】クローゼットの収納アイデアまとめ。服をスッキリ収納するコツとは?

【関連記事】鞄・帽子・マフラーなどのファッション小物収納術



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA